第 1 条【総則】
本会員規約は、24時間フィットネスジム ATHLISS(以下、総称して「本ジム」という)の利用及びそれに付随するサービスの利用に関し適用されるものとします。本ジムに入会した者(以下「会員」といいます。)は、本ジムの運営主体が加 盟店であることを了解した上で、本ジムを利用するものとします。※ジム名と運営主体を追記
第2条【会員制度】
本ジムは会員制とします。
第3条【会員区分】
1本ジムの会員区分は、個人会員とします。
2個人会員は、本ジムと契約し、月額会費を支払うことにより、本ジムを利用できる自然人のことをいいます。
第4条【入会資格】
本ジムに入会できるのは本ジムの趣旨に賛同し本規約を承認した方とし、次の各号のいずれかに該当する者は本ジムの会員になることはできません。
1未成年者
2本規約および本ジムの諸規則を遵守できない者
3医師等に運動を禁じられている者
4本ジムの会員としてふさわしい品位と社会的信用のない者
5過去または現在において暴力団または反社会的勢力に属し、またはそれらに 属する者と関係を有する者と本ジムが判断した者
6以前に本ジム規約により、強制退会となった者
7伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している者
8所属する学校または団体においてフィットネスクラブへの入会が禁じられている者
9その他、FC本部または加盟店が会員としてふさわしくないと判断した者
第5条【契約手続】
1 本ジムと契約しようとするときは、本規約を承諾の上、店頭もしくはネットで申込を行うものとします。申込後、契約が成立し本ジムを利用することができます。
2会員は、申込み後、本ジムから追加の本人確認書類や法人関係書類の提示を 求められたときは、速やかに応じるものとします。本ジムは、会員がその求めに 応じない場合、当該会員の施設の利用を禁止することができます。この場合であ っても本ジムは、ジムの会費およびオプション料金を請求することがあります。
3.申込にあたって、申込人の顔写真を登録していただきそのデータを保管させていただきます。申込人は申込にあたって顔写真の撮影を同意するものとします。
第6条【変更事項の届出】
会員及び法人会員の勤務する法人は、住所、連絡先及びその他入会申込み事項 に変更があった場合には、速やかに所定の手続きにより変更をするものとします。
第7条【本ジムから会員への通知】
本ジムより会員への通知は、マイページ内通知または会員から届出のあった最新の電話番号・メールアドレス・住所宛に行うものとします。
第 8 条【個人情報保護】
本ジムは、本ジムの保有する会員の個人情報を、本ジムが別途定める「個人情報保護方針」にしたがって管理します。
第 9 条【施設の利用】
1会員が、本ジム諸施設を利用する時は、本ジム会員専用アプリ(「以下、「本ア プリ」といいます)からロック解除を行い施設に入館する必要があります。なお、 本アプリがダウンロードされている機器をお忘れになりますと入館できません。
2会員は本アプリを第三者に貸与することはできません。第三者への貸与が発 覚した場合、本ジムは、その会員を除名することができます。
3会員は 9 条 2 項で定める行為の他、入館にあたり不正な行為をすることはで きません。不正が発覚した場合、その会員を除名することができます。
第 10 条【月額使用料、オプション利用料等】
1会員は、別途定める月額会費を支払います。
2月額会費は、入会申込日から発生します。
3本ジムは、初回のみ初月会費および翌月会費の合計をクレジットカードから 引き落としいたします。
4会員は、希望すればオプション利用を出来るものとし、オプション利用にあた っては別途定めるオプション利用料を支払うものとします。
第 11 条【退会】
1個人会員及び法人会員は、退会を希望する月の10 日までに、本ジム所定の
手続を完了することにより、当該月の末日(以下「退会日」といいます。)をも って退会できるものとします。
なお、退会を希望する月の10日が本ジムにスタッフが勤務しない日である ときは、当該日以降で最初にスタッフが勤務する日までに退会手続を完了することとします。
2本条の退会手続が完了しない場合は、クラブのご利用がなくても通常の会 費等が発生します。
3会費等は、退会手続を月の途中でおこなった場合でも、当該月分を全額支払 うものとし、日割り計算は行いません。
4オプション利用の解約についても、第 2 項、第 4 項、第 5 項と同様としま す。
5会員が自己都合により会費等の全部もしくは一部の滞納が2か月間となっ た場合、または会費等の全部もしくは一部を支払わない月が2か月連続した場合は、一方的に会員除名とします。また滞納分については、全額現金または加盟店が指定した方法で支払わなくてはなりません。この場合、本会員は再度入会することはできません。
第 12 条【会員除名】
会員が下記の各項に該当するときは、本ジムは会員を一方的に除名することができ、会員はその資格を失います。
1本規約に違反したとき。
2本ジムの名誉を傷つけ、秩序を乱したとき。
3会費その他の債務を支払期限から2ヶ月間以上滞納したとき。
4入会に際して本部又は加盟店に虚偽の申告をしたと判明したとき。
5本ジム会員としてふさわしくないと本ジムが判断したとき。
第 13 条【会員資格喪失】
会員は下記の各項に該当したときに会員資格を喪失します。
1会員が退会したとき。
2会員が除名されたとき。
3会員が死亡したとき。
4本ジムが閉鎖となったとき。
第 14 条【損害賠償】
1本ジムの利用に際して生じた盗難・紛失については、本ジムは、その故意また は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
2会員が本ジムの施設利用に際して、会員の責に帰すべき事由により会員が受けた損害については、本ジムは一切損害賠償の責を負いません。
3会員が本ジムの施設利用に際して、会員の責に帰すべき事由により本ジムま たは第三者に損害を与えた場合、会員は速やかにその賠償責任を履行するものとする。
4本ジムの利用に際して発生した怪我・病気・事故等については、会員各自の責 任とし、本ジムは原則として責任を負いません。
第 15 条【遺失物・忘れ物・放置物】
1会員のわすれ物については、1週間を目途に本ジムに保管するものとし、本期 間をすぎたものについては、本ジムが処分するものとします。
2忘れ物、遺失物、放置物の管理については、本ジムは原則として責任を負いません。
第 16 条【その他諸規則の改定】
本ジムは、必要と認めた場合、本会則・細則・利用規定・その他本ジムの運営・管理に関する事項の改定を行うことができます。 なお、改定を実施するときは、1ヶ月前迄に告知することとし、改定後は、全会員に適用されるものとします。
第 17 条【閉鎖および変更】
本ジムの施設の閉鎖・変更の場合、会員の会費等の支払義務が縮減または停止されることはなく、会員に対し、特別の補償は行いません。
第 18 条【諸規則の厳守】
会員は、本規約および利用するジムが入居する施設内の諸規則等を全て遵守しなければなりません。
第 19 条【健康管理】
会員は、各自の責任において健康管理を行うものとします。
第 20 条【遵守事項】
会員は、本ジム利用に当たり、以下を遵守しなければなりません。
1本ジムの利用にあたっては、記載されたルール、慣習上のルール、各ジムの説 明並びに指示に従わなければなりません。
2本ジムの利用時は、常に各ジムが定める以下の禁止事項を含むドレスコード を遵守しなければなりません。
あ)伸縮性に欠ける、滑りやすい、器具等に巻き込まれる可能性があるなど、ト レーニングにふさわしくない衣服、履物 (ジーンズ、裸足、スリッパ、サンダ ル、ヒール、長靴等)
い)上半身あるいは下半身裸、裸足、下着のみ、またはそれに準じる格好 (男女 とも露出度が高い服装等は禁止)
う)その他、各クラブまたは加盟店がふさわしくないと判断した服装、履物、服 飾品または装飾品
え)タトゥーを露出した状態の格好
3各ジム内において、以下の行為は禁止されます。
あ)スマホ、携帯、カメラ、その他撮影機器によるセルフィー撮影以外の撮影
い)本ジムおよびスタッフ、利用者の誹謗中傷および品位を落とすことを目的と した撮影
う)施設内における物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、無 許可のアンケート協力等の依頼行為、署名活動
え)刃物などの危険物や他者または施設、器具を傷つける可能性のある物品の施 設内への持ち込み
お)正当な理由なく他者の所持品に触れること。
か)本ジムが認めた場合を除き、他の会員に対し、パーソナルトレーニングを行い、またはそのように評価される活動を行うこと
き)本規約に基づき本ジムの利用を認められていない者を同伴させること。
く)物を投げる、壊す、叩く等、他の会員やスタッフが恐怖を感じる危険な行為
け)大声、奇声を発する行為、他の会員もしくはスタッフに対する暴力行為、行く手を塞ぐ等の威嚇行為または迷惑行為
こ)他の会員、ビジター、スタッフに対し、待ち伏せし、後をつけ、またはみだりに話しかける等の行為
さ)正当な理由なく、面談、電話、その他の方法でスタッフを拘束する等の迷惑行為
し)酒気を帯びての入館
す)動物を館内に持ち込むこと。
ただし、本ジムがあらかじめ承諾した補助犬、盲導犬、介助犬は除く。
せ)他の会員の諸施設利用を妨げる行為
そ)クラブの秩序を乱し、またはその名誉、信用あるいは品位を傷付けること。
第 21 条【入場禁止・退場】
本ジムは、会員が下記の各項に該当する場合や下記の行為を行っている場合は、その会員を本ジムへの入場禁止及び退場を命じることができます。
1本規約(第20条を含み、これに限られない)および各ジムの諸規則を遵守しない者
2本ジムにおいて、第5条に定める入会資格を欠いていると判断した者、また は入会に際し虚偽の申告をし、あるいは入会資格に関わる重要な事実を故意に 申告しなかった者
3本ジムにおいて、体調不良、薬物使用等により正常な施設利用ができないと判断した者
4本ジムにおいて、著しく不潔な身体または服装により、他の会員等の第三者が 不快に感じると判断した者
5本規約の手続に従わず会員以外の者を入館させた者および入館した会員以外 の者
6会費等の全部もしくは一部を2か月間滞納し、または会費等の全部もしくは 一部を支払わない月が2か月以上連続した者
7上記の他、本部または加盟店において入館の禁止または退場を命じることが 適切であると判断した者
第22条【本ジムによるジム内の撮影】
本ジムは、営業時間中において、広告その他の目的により、ジム内の写真や動画の撮影をすることがあります。撮影にあたっては、会員の顔が写らないように するなど会員の個人情報に配慮します。
なお、当該会員の同意があった場合はこの限りではありません。
第23条【法人会員に関する特則】
1法人会員の勤務する法人について、当該法人の取締役が過去または現在にお いて暴力団または反社会的勢力に属し、またはそれらに属する者と関係を有す る者と本ジムが判断した場合、本ジムと当該法人は契約できず、契約後、当該事 象が判明した場合は、本ジムは当該法人との契約を解消するものとします。
2法人会員の勤務する法人の支払うべき年会費については、本ジムの指定する 金融機関に振り込む方法により支払うものとします。振込手数料は当該法人の 負担とします。
3法人会員の勤務する法人について以下の事由が発生したときは、当然に本ジ ムとの契約が終了します。
あ)銀行取引の停止
い)破産手続きの開始
う)民事再生手続きの開始
え)会社更生手続きの開始
お)特別精算手続きの開始